Zoomオンライン交流会ディレクトリ・ミーティング参加申し込みフォーム

ディレクトリ開設23周年記念イベントディレクトリ開設23周年記念イベント翻訳者ディレクトリ開設23周年記念イベント。ボランティア運営のため参加費無料!
※Zoomは操作が簡単で、最も人気があるウェブ会議プラットフォームです。初めての人でもZoomテストサイトで少し練習すれば、すぐにミーティングに参加できます。※日本語で実施されますが、日本語の日常会話ができる外国人(JLPT N2以上)でも参加できます。
参加者の声開催終了した交流会 Follow @DirectoryMeet
参加する交流会を選択

※複数の交流会を選択できます
ディレクトリ感謝DAY ウェビナー×3【無料】
開催日時2月12日(土)午後2時~午後5時
好評のうちに終了しました。
2/16視聴者レビューキャンペーンの受付は締め切りました。ありがとうございました。

23周年記念イベント『ディレクトリ感謝DAY』では、無料ウェビナーを3件連続で開催します。全部視聴するのも、一部だけに参加するのも自由です。お楽しみに♪
参加された皆様の声⇒⇒
第一人者の方々による長時間のウェビナー開催ありがとうございました。プロジェクト内から見た翻訳の改善点等がわかりました。Memsource の使い方を垣間見れました。PC環境について具体的に知ることができました。

良かったのは、機械翻訳についての話を聞けたこと

セミナー間の交流は時間が短かったため、全セミナー修了後などにその時間があってもよかったかと思います。

2番目のウェビナーは、機械翻訳ソフトの宣伝かな?と予想しており、正直興味が無かったのですが、実際にお話を伺って、機械翻訳の捉え方を改めて考えるきっかけとなりました。
また、画面共有によって、翻訳支援ソフト上で機械翻訳を利用する作業を見せてくださり、いろいろ自分の翻訳支援ソフトの操作の改善点が見つかったので、とても勉強になりました。
3番目のウェビナーの後に、各自で先生のトークルームに入り、直接お話を伺えたので、非常に満足です。

できれば、各ウェビナー後のトークルームのトーク時間をもっと設けていただけると嬉しいです。
質問したいことがたくさんあって、また、他の参加者の意見も伺いたく、時間が足りませんでした。

3ウェビナーを拝聴して、これからは視点を変えて仕事してみようと思えました。
オンライン辞書にお金をかけることも考えみます。パソコン環境のお話も有意義でした。
ちょうどワーキングチェアを注文したばかりですが、バランスイージーは憧れです。

時々質問を入れてくださって、「それ聞きたかったところ!」という内容を聞いてくださったので助かりました。

動向及び傾向の把握に参考になりました。

良かったのは、翻訳の生産性向上、AI翻訳をうまく活用するヒントが得られたこと。講師の方と会話ができたこと。

セミナー中にチャットで質問ができたり、休憩時間に講師と会話ができてよかったです。

疑問に感じていたこと(翻訳系ウェブサービスのセキュリティや、ソフト導入の必要性など)に対し、プロの方の見解をうかがうことができ大変参考になりました。

全体の進行はスムーズで聞き取りやすく、有難かったです。

現役の実務翻訳者様から実際の環境を直接伺うことができ、大変参考になりました。

第三部のみ参加させていただきましたが、とてもスムーズに進行し、何もストレスを感じませんでした。
大変に快適でした。ありがとうございました。

昨日はウェビナーをありがとうございました。
良かったのは、現役の翻訳者様、翻訳会社の方の生のお話を聞くことができたこと

ウェビナーの開催、ありがとうございました。
良かったのは、新しい情報が得られたこと。

全体の進行はスムーズな進行だったと思います。

今回のウェビナーを開催していただき、ありがとうございました。
機械翻訳の現状が、よくわかりました。パソコン等、環境整備の参考になりました。

経験ある方々の生の声を聞けて良かったです。

イベント開催、ありがとうございました。
皆様には、お忙しいなか、このようなイベントを企画実施していただき、
本当に感謝しております。それぞれに貴重なヒントを得ることができました。

良かったことは、普段は知ることのできない情報を入手できた。

良かったのは、質問に丁寧に回答いただいたこと。

ソフト開発での翻訳の仕方がわがりました。

皆さん、ボランティアにも関わらず、スムーズに進行して頂きありがとうございました。

貴重なお話が聞けました。

昨日は、貴重なお話をありがとうございました。
長年翻訳業に携わっている先輩方のCATツールや翻訳に必要な備品についてのお考えを直に聞くことができました。

■アジェンダ① 14:00
『顧客受けする翻訳とは – ソフトウェアとドキュメントの違い』

米国大手オープンソースIT企業での15年勤務の経験がある講演者が、ソフトウェア開発、それに伴うドキュメント開発を実体験に基づく翻訳現場を簡単にご紹介。また、トライアルになかなか受からない、納品した翻訳に低評価なレビューが入る、どうしたら受かるのか、どうしたら高評価な品質になるのか? 納品先のテクニカルサポートチーム、セールスチーム目線でディスカッション。

IT翻訳がうまくなる - ソフトウェア開発を知ろう!

講師:水本 紀子
プロフィール:
オープンソース最大手レッドハットの初代ローカリゼーションチームに2002年より正社員にて参加、2017年に退社。社内翻訳者からスタートし、プログラムマネージャー(全20言語)兼コミュニティスペシャリスト(50言語以上)を勤めた後、セミリタイアを目指し退社。現在はフリーランスにてリタイアに向け準備中。

■アジェンダ② 15:00
『従来にない生産性向上を実現する斬新な翻訳支援ツール』

CATツールとMTは車でいえば、後者がエンジンでCATツールはボディと制御系になると思います。
現状では、CATツールメーカー側とMT提供者がばらばらになっており、使いにくいのが問題です。
弊社EXPRESSの特徴は、1つのツール内で以下が可能となります。
MTとして翻訳者様の用語集と対訳を用いて、翻訳者様専用のエンジン構築が簡単にできます。
Trados/Memsource/MemoQのいずれかのCATツールを使って訳文側が空の状態のxliff(TMは事前翻訳済みでもOK)を作成すると、翻訳者様専用エンジンで訳文側を埋め込むことができます。
さらに、ポストエディットをすると、その結果がエンジン学習に反映されるので、翻訳エンジンが訳者の表現を学習していきます。
これらのサイクルで翻訳生産性の向上を可能とします。

講師:本間 奨 日本特許翻訳株式会社
プロフィール:
東北大学理学部物理修士。富士ゼロックスで特許情報検索システムDocuPat、住商情報システムStarPatの事業を展開。その後、日本発明資料(株)にて英日・中日翻訳システムMT Plusを開発。特許庁の中国実案抄録翻訳事業に採用され、現在100万件以上がJ-PlatPat(IPDLを置き換えた新検索システム)で利用されている。著書:『AI機械翻訳の最前線』 Amazon Kindle版
https://npat.co.jp/


■アジェンダ③ 16:10
『実務翻訳者向けのパソコン環境 ソフトウェア編ハードウェア編~ベテラン翻訳者の例』

今からフリーランスで翻訳を志そうとする方、翻訳を始めたばかりの方
どんな環境が必要か、迷ってはいないでしょうか。
講演者の実環境を紹介しながら、最低限揃えるべき環境について
さらにはその後の環境について、細かな話をしたいと思います。

高価なハードウェアは不要です。そこそこのハードウェアで十分。
でもソフトウェアはそれなりに揃える必要があります。
講演者はWindows10を利用しているので、Macをお使いの方には異なる部分もありますが、
手がかりにはなりますのでぜひご視聴ください。

講師:久志本克己
プロフィール:
特種情報処理技術者。2019年に定年退職して、翻訳専業。早川書房SFマガジンの特集号をきっかけに SF翻訳家への道を真剣に考え始める。 就職後、下訳者となり、ホーガンの「未来からのホットライン」で最初の下訳を行う。
1983年P・プロイス「天国への門」にて共訳者としてデビューする。翻訳書は合計12冊。
21世紀になってからはもっぱら実務翻訳で、コンピューター関連を中心としている。

総合司会:神田衣智子
プロフィール:
大学4年間をアメリカ、カリフォルニア州で過ごし、帰国してからも英語を使った業務を中心に仕事をしてきました。 現在はフリーランス翻訳者として15年ほど在宅で仕事をしています。 翻訳での担当分野は主にビジネス、法律、マーケティング。
中学から続けているボーカリストは今も現役で、月に何度かライブをおこなっています。 5年前にファーストアルバムをリリースし、今も新しいアルバム製作に向けて曲作りに励んでいます。


  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

ディレクトリ感謝DAY【無料】への参加申し込みはこちら

お申込みのチケット1つで、①②③すべてのウェビナーから自由に選んで視聴できます。
⇒⇒参加を申し込みます 申し込みません



[ 開催終了した交流会 ]

興味のある
トピックス

当日に取り上げてもらいたいトピックスがあればご記入ください。
お名前
※本名を記入してください。
※交流会には、本名ではなくニックネームで参加することもできます。
SNSサイトのURL
ツイッター、FBなど。Webサイトでもけっこうです。無い方は空欄のままで
言語と分野
または職業

仕事で取り扱っている言語ペアと得意分野【例】英日翻訳専門、治験・医療機器などの臨床医学分野、基礎医学分野、工業技術ならびに生命科学分野の特許翻訳全般
経験年数 ※翻訳・通訳の実務経験年数
年齢
都道府県名を含む住所
都道府県名から(海外は国名から)お書きください
ケータイの電話番号
※緊急時の連絡先
emailアドレス
※連絡先のメールアドレスをご記入ください。記入後に申し込み確認メールが届きます。
上と同じemailアドレス  ※確認のため、上と同じアドレスを1つだけ記入してください。

※フォーム投稿後に、確認メールが届きます。

交流会参加者利用規約