[ 翻訳者ディレクトリのホーム | キーワード検索 ]
No.4218 | 泉![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 機械(特に自動車、印刷機、電気機器関係)、医薬、医師診断書、約款、契約書、法律、特許、戸籍等に関する公文書、文学、芸術、歴史、各種の翻訳チェック | 独日・英日・日独・英独 |
---|---|---|---|
PR | 東京大学文学部卒。同大学院修士、および博士課程修了。ドイツ学術交流会(DAAD)奨学生としてドイツ長期留学経験あり。1997年より翻訳の受注をいただいております。 直訳でなく、一度読んでスッと理解できる訳文を提供できます。日本語・英語からドイツ語への翻訳についても、適切な訳語による自然な翻訳を提供致します。 経験分野は多岐にわたり、ほとんどの分野で対応可能です。文書の目的と特性をみきわめ、高品質なドキュメントの作成提供に努めます。調査をしっかりと行い、適切な訳語・文体・表現方法を選択します。お客様の個別のニーズに合わせてきめ細かく誠実に対応させていただきます。個人のお客様も、お気軽にご相談ください。 | ||
Web | 千葉県 | ||
10年以上 | 博士(文学・東京大学) | ||
MS Office (Word, Excel, Powerpointなど),PDF, Trados2022、MemoQ10.5、その他MemoQオンライン、Memsource,XTMオンライン | |||
contact | |||
2025年04月01日09時38分 | Top Home |
No.6005 | 許![]() ![]() ![]() | 機械・オートメーション・電子・IT・自動車・半導体・マーケティング・法律(契約書)・ファッション・食品・医薬関連・金融・財務・ビジネス一般 | 日中・英中 |
---|---|---|---|
PR | 中国華東師範大学日本語学部卒業。日本語能力試験(JLPT)N1、日本語専攻四級(NSS-4)・八級(NSS-8)、日本語翻訳資格(CATTI)三級を取得。 世界500強に入る日系企業にて4年ほど技術翻訳者として従事したため、工業技術文書(機械、電子、特許等)の高精度翻訳に精通、会議の逐次通訳・同時通訳等の日中通訳を得意としています。 また、金融業界での業務経験(6年以上)および対外中国語教育の分野(2年)でも複数の実績があり、多岐にわたる業界における日中翻訳に対応可能です。 さらに、日系企業や技術者向けにビジネス中国語研修・日系企業の現地スタッフ向け技術日本語研修を提供したり、教材の日中バイリンガル化プロジェクトに参画することも可能です。 2013年に大学を卒業して以来、様々な業界で約11年間(うちプロ翻訳者としての経験は4年以上)働いた後、2024年よりフリーランスの翻訳者として活動しています。 | ||
中国 上海 | |||
4年以上 | 学士、日本語能力試験(JLPT)N1、日本語専攻四級(NSS-4)・八級(NSS-8)、日本語翻訳資格(CATTI)三級、大学英語CET-4・CET-6、中国語標準語レベル試験(PSC)二級、SCA認定 バリスタ技能 中級 | ||
Windows 11/MS Office(Word、Excel、PowerPoint)、PDFなど/Trados可 | |||
contact | |||
2025年03月28日17時04分 | Top Home |
No.4303 | 生![]() ![]() ![]() ![]() | 機械・装置(分析・理化学機器、加工・製造装置、医療機器)、材料、環境、エネルギー、SDS | 英日 |
---|---|---|---|
PR | 10万ワード前後の専門文書は数十件、1万ワード前後の専門文書は200件あまり、その他国際・国家規格は100件あまり、SDSは数百件受注の実績があります。 物理学科修士課程修了後、日本を代表するメーカー2社の研究所にて25年間研究開発に従事しました。その間、翻訳大学院にて技術文献、特許、契約書の基礎など、技術翻訳の翻訳技術を体系的に学習、翻訳修士号を取得しました。 いつでもご連絡ください。対応可否をすみやかに判断、ご満足のゆく翻訳をご提供いたします。 品質を重視しておりますので、お客様提出前後の疑問点にも丁寧に対応いたします。翻訳会社経由15~20円/ワード、お客様直20円/ワード以上。 AI・機械翻訳のポストエディットは、系統的文脈翻訳を試みる翻訳者にはAI・機械翻訳訳文が品質維持・向上の邪魔でしかありません。訳文の読み・理解・間違っていないことの検証・改善・訂正という余計な工程が付加されますので、その点を考慮・加味されたご依頼をお待ちしております。 | ||
神奈川県 | |||
10年以上 | Master of Science in Translation (USA)、工業英検2級、物理学修士、X線作業主任者、乙種第4類危険物取扱者 | ||
パソコン環境:エプソンダイレクト製 MR4800E、4700E OS:Windows10 Pro インターネット接続:光回線にて常時接続 使用可能 ソフトウェア:Word、Excel、Powerpoint 2019、Adobe Acrobat DC Pro、Trados 2019 | |||
contact | |||
2025年03月28日16時35分 | Top Home |
No.3031 | 金![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 医学、理工系全般(自動車・機械が最も多いです)、バイオ、化学、農業、環境、IT、ビジネス一般、特許、法律、契約、各種証明書、行政文書、裁判文書、経済、金融など | フィンランド語、スウェーデン語 |
---|---|---|---|
PR | 翻訳歴20年になります。上記の言語に加えて、英語、ドイツ語、オランダ語、ノルウェー語、デンマーク語の翻訳も行っています。近年は医学分野、法律分野、特許分野の翻訳依頼を頂くことが多くなっています。医学分野では、論文、臨床試験(治験)関連文書、標準業務手順書、取扱説明書、症例報告書など、研究開発から試験・製造・販売を経て市販後調査(製造販売後調査)に至るまでの各段階の翻訳経験が豊富です。医学専門の翻訳会社様とのお付き合いも長いです。法律分野では、法令、契約書、各種証明書、行政文書、裁判文書などの翻訳経験を十分に積んでおり、それぞれの文書の内容と形式に精通しています。理工系出身ですので、特許翻訳も安心してお任せください。特許事務所様とも取引があります。機械・電気・電子・通信・IT系にも、医薬・バイオ・化学系にも対応可能です。案件の種類・性格に応じて、最適な翻訳を提供します。 その他の分野の翻訳でも、お気軽にご相談ください。仕事全体に占める割合は多くありませんが、経済、金融、財務、会計分野の知識も年々強化し、この分野の翻訳も可能な限りお引き受けできるように努めています。 海外の翻訳会社と仕事をすることが非常に多くなっていますが、日本の翻訳会社様からのご依頼も引き続き歓迎いたします。 日頃の仕事の内訳は、外国語から日本語への翻訳が8割、日本語から外国語への翻訳が2割ぐらいです。 上記の言語に比べると、翻訳相談・翻訳依頼はまれですが、ロシア語、ウクライナ語、東欧諸語(ポーランド語、チェコ語、スロバキア語、ハンガリー語、ルーマニア語、ブルガリア語)、そしてバルト諸語(エストニア語、ラトビア語、リトアニア語)でも、幅広い翻訳経験を有しています。 主に希少言語でお困りの日本の翻訳会社様を助けるために、情報を記載しています。 | ||
フィリピン | |||
10年以上 | フィンランド国立ヘルシンキ大学人文学部修士課程修了、一般言語学専攻。 | ||
Windows 10, Word, Excel, PowerPoint, Trados, memoQ, Phrase | |||
contact | |||
2025年03月05日11時32分―28日06時53分 | Top Home |
No.5672 | 野![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 自動車、通信、計測、制御、センサ、光学、画像処理、工作機械、回路、電気、医療機器、家庭電化製品、太陽電池、半導体、印刷装置; 文化、観光、芸術、他。 | 仏/日・独/日・英/仏・独/仏 |
---|---|---|---|
PR | 慶應義塾大学文学部フランス文学科卒業後、精密計測機器メーカーおよび特許事務所にて翻訳者として勤務いたしました。 現在は在宅で日仏独英間の翻訳に従事しております。 ドイツ語検定1級、フランス語検定1級、実用英語技能検定1級、工業英検1級(現技術英語能力検定)、ケンブリッジ大学英検 Proficiency 最上級(CPE)、TOEIC985点を取得しました。 これまで自動車、通信、計測、制御、センサ、光学、画像処理、工作機械、電気、医療機器、家庭電化製品などの様々な分野において翻訳の経験を積んでまいりました。 取扱説明書、ウエブサイト、カタログ、プレゼン資料、特許明細書、特許公報、技術論文、法令などをはじめとする様々な文書の翻訳(独日・日独、仏日・日仏、英日・日英・英独・独英・英仏・仏英)をお引き受けいたします。また、例えばビジネスレター、新聞および雑誌の記事など、短いテキストの翻訳もお引き受けいたします。お気軽にご相談ください。 | ||
神奈川 | |||
10年以上 | ドイツ語検定1級、フランス語検定1級、実用英語技能検定1級、工業英検1級(現技術英語能力検定)、ケンブリッジ大学英語検定(最上級)、TOEIC985点(各検定の認定書および/または登録番号は提示可能) | ||
Microsoft Office: (Word/Excel/PowerPoint)。対応CAT ツール: Phrase 対応可能です。 | |||
contact | |||
2025年02月24日18時04分 | Top Home |
No.4138 | 鈴![]() ![]() ![]() ![]() | 物理・化学全般(原子力、電気、半導体、量子、有機、無機、分光、質量分析)、数学(統計、制御、AI)、生物(医療、分子、バイオテク) | 日英・英日 |
---|---|---|---|
PR | ◆通訳は理数工学系の工場・会議通訳対応。カナダの大学で物理・化学・生物学のラボ単位取得済み、装置操作関係の通訳対応。FDA 米国食品医薬品局監査通訳対応。逐次。 ◆翻訳は理数工学系学術論文、コラム、特許明細書等対応。翻訳支援ツールはmemoQ対応。 ◆元総合商社勤務。商社退社後カナダのダルハウジー大学に入学。2年目まで化学専攻。2年目終了時に日本の某国立大医学部学士編入試験を受験、1次試験合格(2次試験棄権)。ダルハウジー大学(卒業生にノーベル物理学賞受賞者在)の3年目より物理系に転向。物理学及び数学ダブルメジャーで卒業。ダルハウジー大学成績優秀者奨学金受給(授業料半額免除相当)。商社勤務時代ノルウェー駐在4年。大学時代カナダ留学4年。 ◆通訳案内の対応範囲は東北地方+新潟県まで。 ◆3月までは余力あり。4月‐5月上旬は通訳案内で予約目一杯、余力なし。通訳優先。急ぎの場合は電話連絡を。出張時はメール見れない時間多し。 | ||
Web | 山形県(庄内地方) | ||
10年以上 | 電気工事士(第2種) 通訳案内士(英語) 英検1級 TOEFL CBT 270(TOEIC 980相当) | ||
Window 10, Microsoft Word/Excel/PowerPoint | |||
contact | E-mailまたは電話 | ||
2025年01月29日12時40分 | Top Home |
No.5781 | N![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ビジネス全般、自動車、機械、特許、観光・サービス業、IT、映像、ゲーム、メディア、マーケティング | 日西・英西 |
---|---|---|---|
PR | 実務経験10年間。スペインのセビリア市生まれで、18歳から日本に在住しています。現在は翻訳や通訳を専業にし、産業翻訳とゲーム翻訳に特化したスペイン語翻訳サービスを提供しています。年間稼働量は100万文字を超えています。 今までの担当エンドクライアントは500社や機関を超え、幅広い分野の資料を扱っています。代表的なエンドクライアントには日本政府、官公庁、独立行政法人、ゲーム大手会社、スペインやラテンアメリカに進出している大手日系企業、自動車大手メーカー、自動車サプライヤー、機械メーカー、など、が挙げられます。 学歴: 同志社大学大学院ビジネス研究科(MBA)修了、東京工科大学メディア学部首席卒業、京都コンピュータ学院ゲーム開発基礎科首席卒業。在スペイン日本大使館の推薦により国費留学生(2015年-2020年)。詳しく、履歴、実績表、翻訳トライアルの対応、見積、などはお気軽にご連絡ください。また、大型案件、定期的案件、高い専門性の案件などを柔軟に対応しています。 *インボイス適格請求書発行事業者:登録済み *MTPE案件等に関する相談は強く断っています。原則、機械翻訳は使用しません。 | ||
Web | 京都市(日本) | ||
10年以上 | 同志社大学大学院ビジネス研究科(MBA)修了, 日本語能力試験レベルN1, TOEIC 940点, DELF B1, 情報セキュリティマネジメント試験 合格, ITパスポート 合格, 世界遺産検定2級 合格 | ||
CAT Tool: Memsource (Phrase), MemoQ, XTM | |||
contact | |||
2025年01月28日14時42分 | Top Home |
No.5044 | ブ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ゲーム、クラッシックバレエ、映像字幕、特許技術、マニュアル、Webサイト、観光 | 日・英→仏 |
---|---|---|---|
PR | ■ 英日→仏の翻訳・校正サービスを行っております 。 ・ ゲーム(スマートフォン/PS4/Steamなど)、クラッシックバレエ(バレエ映画、ローザンヌ国際バレエコンクール、パリオペラ座-エトワールのインタビュー等の字幕翻訳や、パリオペラ座への留学書類の作成等)、映像字幕、特許(電気、機械工学等)Webサイト、大使館関連の申請書類&証明書、取扱説明書、ビジネス&観光(イベント、報告書等&ウエブサイト)等、様々な分野のご対応が可能です。某有名なフランス映画や日本のアニメやドラマ・ゲームなどの翻訳も手掛けております。 ■バレエ専門のパンフレット・Webサイト制作 ■レンタルスペース経営・クラッシックバレエ教室経営 お問い合わせはメールにてお願い致します。※現在、通訳のご依頼はお断りさせて頂いております。 | ||
Web | 東京都新宿区四谷4丁目25-13 | ||
10年以上 | TOEIC 900点、日本語能力試験1級、フランス語教師資格、JTF(日本翻訳連盟)会員、JAT(日本翻訳者協会)会員、 ※適格請求書発行事業者番号(インボイス番号)登録済み | ||
SDL TRADOS 2019、MemSource、Office 365、Antidote、アドビ クリエイティブ クラウド、Windows 11, MacOS 14 | |||
contact | |||
2025年01月17日14時41分 | Top Home |
No.4851 | 大![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 工業分野(機械、自動車、車両、エネルギー、環境、化学、電気電子、品質管理、IT、通信など)、マニュアル、科学論文・技術報告書、医薬・治験・保険、生化学、契約、法務、ビジネス、マーケティング、事業管理、人材育成、環境、特許明細書、運輸、学術論文、ゲーム、観光(自然・農業・芸術)、スポーツ等 | 英日・日英・仏日・西日 |
---|---|---|---|
PR | 専業で11年以上、兼業で14年以上の間上記分野等科学技術分野主体にそれ以外も含め広範囲にわたる実務翻訳作業や校正作業に従事しています。そうした翻訳作業ではWord・Excel・Powerpointなどでの作業の他にTrados(2019/2021)、Memo-Q(ライセンス保有)、Phrase、Xbench等複数の翻訳ツール(CAT)やオンラインツールにも対応しています。過去にはアジア太平洋・アフリカの複数ヶ国などで各種業務を行っておりその間にいくつかの言語を習得しました。翻訳対応言語は英語(英日・日英)、仏語(仏日(日仏経験有))、インドネシア語(インドネシア語と日本語の間や英語からインドネシア語)、スペイン語(西日)、ポルトガル語(英語からポルトガル語のチェック経験有)となっております。このような経験を生かしながらさらに学習を重ね、翻訳業務を強化させていく考えでございます。 | ||
10年以上 | 国連英検A級(外務省アソシエート・エキスパート試験)等 | ||
Windows 11、MS Office 2021、Trados Studio 2021, Passolo Translator 2022, Memo-Q 10.3 (ライセンス有), Phrase, XTM, XBench, etc. | |||
contact | |||
2025年01月15日12時32分 | Top Home |
No.4575 | 内![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 特許翻訳(機械、コンピュータ、通信、半導体など) | 日英 |
---|---|---|---|
PR | コーディネーター兼チェッカーとして翻訳会社勤務(特許分野)を経た後、2007年4月より現在までフリーランス翻訳者として活動しています。 最初の4年ほどはドラマや映画の字幕翻訳(英語→日本語)をメインとしておりましたが、2012年以降は翻訳会社での経験を活かして特許翻訳に絞り、現在は機械やコンピュータ、通信、半導体などの特許明細書の翻訳(日本語→英語)を中心に請け負っています。英語から日本語への翻訳も可能ですが、今はいただくお仕事のほとんどが英訳となっております。 丁寧な調査と推敲を欠かさず、簡潔明瞭で正確な翻訳、そして納期厳守を心がけています。 Trados対応可能です。 また、適格請求書(インボイス)発行事業者として登録済みです。 | ||
広島市中区 | |||
10年以上 | 工業英検1級 TOEIC 945 三級知的財産管理技能士 | ||
Windows11/Office365/Trados Studio 2021 | |||
contact | |||
2025年01月12日16時20分 | Top Home |
No.5679 | 市![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 機械、原子力、電気、医療、法律、金融、IT、特許、司法、芸術 | 露日・日露、英日、ウクライナ語 |
---|---|---|---|
PR | インハウス含む翻訳・通訳歴は約25年になります。在ロシア日本国大使館駐在時の通訳・翻訳に始まり、リサーチ担当やアナリスト、ライター、社内通翻訳として、金融業界や雑誌編集社、大手自動車メーカーの法規認証部や開発、研修担当部署、開発部、JETRO海外調査部などに在籍していました。機械製図の講座を修了していますので、様々な図面の読解も可能です。更にIT分野では、プログラム言語を独学中です。 翻訳においては、読みやすい文章に仕上げることを心がける一方で、直訳が求められる技術文献では裏付け調査を徹底し、理論的内容を理解した上で翻訳を行っています。なお映画字幕翻訳にもご対応しております。 通訳業務に関しては、国内外企業での技術研修やエンジニアとのミーティング、GMP監査、経営会議のほか、中央省庁での次官級会合や実務者会合、セミナーや、司法、医療分野などでも幅広くお仕事を頂戴しており、芸術関連でも継続して記者会見や取材などを担当させていただいております。専門分野の広範かつ細部に亘る徹底的な事前勉強を行った上で、協議の現場では、話し手の意図に留意しつつ、双方にとっての最適解を見つけることをお客様と共に目指しています。これまでのお客様からは、細かい内容や機微なニュアンスが必要な交渉で丁寧に通訳してもらえて良かった、英語のやり取りでは埒が明かなかったが、正確な日露通訳のおかげで話が大きく進展した、などのご評価をいただいております。 JICAでも長年稼働しており、研修通訳実績が多数ございます。 最近ではウクライナ語の案件にもご対応しております。 | ||
東京都 | |||
10年以上 | ロシア語通訳案内士、技術英検2級、実用英語技能検定準一級、国連英検B級、証券外務員1種、CAD機械製図オペレータ講座修了 | ||
Mac, Windows(Word, Excel, PowerPoint)、複数のCATツール使用経験あり | |||
contact | |||
2025年01月09日02時10分 | Top Home |
No.3128 | 徳![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 技術一般(機械・ハード・ソフト・電気・電子)。特許。医学・医療。文学。農牧 | 日西・西日 |
---|---|---|---|
PR | お蔭様で日本、アメリカ、メキシコ、スペイン、アルゼンチンなどの二十数社の会社から翻訳取引をさせて頂いております。日本との十二時間の時差を生かした夕方発注・翌朝納品の緊急作業も可能です。翻訳だけでなく、通訳の仕事でも数社から日本・南米各国の出張業務を依頼されております。また、テープ起こし、字幕編集、スポッテイング、PDF編集、電話会議など翻訳・通訳関係の幅広い技術を有しており、CATツールとしてはWordFast及びMemsource(現Phrase)を使用しております(通訳業務は逐次通訳、アテンド通訳)。日本・アルゼンチンと両国の国籍を所有している日系二世ですので、両国でも問題なく仕事ができると存じます。宜しくお願い致します。在亜日本大使館、アルゼンチン外務省、JICAアルゼンチン事務所の登録通訳者・翻訳者でもあります。 | ||
南米アルゼンチン国 | |||
10年以上 | 日本語能力試験一級・TQE技術二級 | ||
Windows 10, WordFast Professional, Office 2019, Subtitle Workshop, AudioEditPro, Aegisub, Phrase | |||
contact | |||
2024年12月04日12時43分 | Top Home |
No.3418 | 朱![]() ![]() ![]() ![]() | 論文、WEBページ、不動産、建築、法律、契約書、特許、中国漢文・漢詩 | 中日・日中 |
---|---|---|---|
PR | 翻訳歴17年、中国語簡体字、繁体字両方対応可能。トライアル翻訳依頼は大歓迎です! 日本語⇔簡体字=ネイティブレベル、繁体字→日本語=ネイティブレベル、日本語→繁体字=準ネイティブレベル(訳文の使われ方次第で対応可能) ビジネス、機械、環境、特に学術・学生論文、法律、契約書、不動産関連の中国語翻訳を得意としており、多分野において実績あります。どんな原稿でも、迅速に御見積書作成し、顧客のニーズに合った翻訳サービスをご提供します!(スケジュールさえ合えば、通訳もお引き受けします) 翻訳の言語別では、最近のデータとして、和文中訳は件数では多いですが、文字数では中文和訳の方が半数以上を占めるようになっております。 お気軽にご相談ください。インボイス登録済。 | ||
Web | 和歌山 | ||
10年以上 | 宅地建物取引士 日本語能力試験1級 | ||
Windows10/Word・Excel・PowerPointなどのファイルに対応。 | |||
contact | |||
2024年11月26日13時29分 | Top Home |
No.3646 | 須![]() ![]() ![]() ![]() | 建築、建築材料、米軍、米国国家規格、化学・バイオ系特許明細書、特許中間処理、医薬、バイオ、化学分析機器、機器マニュアル、環境、プラント | 英日・日英 |
---|---|---|---|
PR | 東京工業大学大学院化学工学修士課程修了し、日英・英日の翻訳経験は約15年あります。Phraseの管理者経験が2年、Phrase翻訳者経験が4年あり対応可能です。 大手建設会社において米軍基地内の建築土木関連の翻訳(コンクリートや舗装、骨材、ドアと金物、配管と熱保護、防湿や防爆や防火関連文書、排気、塗装や石膏、屋根や外構、電気と通信、アスベストや廃棄物処理、芝張り等)、軍の労働安全衛生関連文書の翻訳、ANSI、ASTM、ASME、UFPA、UL等の米国規格類の和訳、軍への提出書類であるサブミッタルの翻訳、大手建設会社の議事録の英訳、MSDSの和訳、英訳。米国陸軍工兵隊(Corps)の文書に慣れており、Corps発行の日本語訳例に合わせた翻訳も対応可能です。 他の経験分野としては、バイオ医薬化学関連特許明細書や特許中間処理文書やバイオ医薬関連の論文や外資系製薬会社用の医薬品副作用報告書、化学分析装置のマニュアル、独立行政法人の事故調査関連記事、石油化学プラント関連文書、エアバッグとインフレーター関連文書、鉱山と通気関連文書、ISO関連社内手順書とマニュアルや一般的な契約書、タイやインドなどの新興国に新規で進出する企業の社内規約やマニュアルや品質管理関連書類、工場での掲示物やプレゼン資料や観光旅行業関連文書などの英訳などがあります。 DeepLやGoogleでの機械翻訳後のポストエディット(PE)も対応可能です。 | ||
沖縄県 | |||
10年以上 | 英検準1級、工業英検2級 | ||
Phrase、Trados2019、Microsoft Windows、Microsoft Office (WORD、EXCEL、POWER POINT) | |||
contact | |||
2024年11月25日15時04分 | Top Home |
No.4291 | 森![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 電子・電気(ハードウェア全般)・半導体・機械(自動車含む)・通信・IT・光学 | 日英 |
---|---|---|---|
PR | 電機メーカー及び半導体メーカーの設計部門で回路設計者として13年間従事した後、特許専門の翻訳会社で約1年間、特許事務所で約7年間に渡って特許翻訳(英和および日英)を行いました。現在はフリーランスとして約14 年間活躍しています。今日までに大手電機、自動車、通信、ITメーカー等の案件を多数担当し、高い評価を頂いております。また、特許事務所に勤務していたときには、翻訳のみならず、明細書の起案、中間処理、外国出願事務、侵害対応等の様々な実務を担当したので、特許全般に関する知識も豊富であり、明細書に加えて拒絶理由通知書等の局通知、現地代理人へのレター等の翻訳も対応可能です。また、翻訳メモリphrase、memoQ、及び、機械翻訳のPEも対応可能です。常に原文の内容を正しく理解して上で、発明した技術を正確に翻訳するように心がけています。よろしくお願いします。 | ||
千葉県 | |||
10年以上 | 大学(電気工学部)卒 | ||
OS: Windows 11 取扱可能ファイル:Word, Excel, Powerpoint, PDF 対応可能な翻訳メモリ:phrase/memoQ | |||
contact | |||
2024年11月20日16時28分 | Top Home |
No.5068 | B![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 特許全般、機械、無機化学、半導体、医療機器、中間処理書類、WOSA・要約書など | 日英 |
---|---|---|---|
PR | I am a seasoned international executive with significant experience in Japan, where I have lived and worked for 18 years. I have near native fluency in Japanese. I have almost 25 years of experience with Japanese and English patent translation. I have also managed foreign filing portfolios for multiple publicly traded companies in Japan. I have mentored and trained dozens of translators, and have publicly lectured on patent translation, prosecution, administration, and spend optimization. Priority will be given to corporate, attorney and law firm clients. はじめまして。合同会社ベア・ストーンのアダムと申します。広島大学(国費留学)、富山県庁(特別地方公務員)、マルタイリングジャパン株式会社の初代社長などの経歴を経て、現在、東京で合同会社ベア・ストーンとして知財翻訳に取り組んでおります。前職におきまして、特許翻訳者育成プローグラムを開発して数多くの新人翻訳者を育成した経験もあり、知財翻訳における数々の難点、落とし穴などに精通しております。丁寧且つ早い翻訳を目指しており、フェアープライスでのサービス提供となります。法人、弁護士事務所、特許事務所のお客様を歓迎します。 | ||
東京 | |||
10年以上 | JLPT1級 | ||
Windows 10, OSX, Trados 2019, Word, Excel, etc. | |||
contact | |||
2024年10月30日08時58分 | Top Home |
No.3938 | 堀![]() ![]() ![]() ![]() | 【特許明細書/中間書類】機械分野(画像形成装置内の機構、金属/樹脂の加工/成形、車体などの各種構造、軸受、継手、医療機器/器具、各種日用品、アクセサリなど)、及び情報処理分野(測位/監視/認証システム、VR/AR、自動運転など)、並びに機械の制御など、機械と情報処理との複合分野 | 日英のみ |
---|---|---|---|
PR | 慶應義塾大学商学部卒業後、都内の翻訳会社での約4年間の勤務を経て独立し、本年2024年でフリーランス14年目、特許翻訳に携って通算18年目になります。 受任した翻訳作業そのものが、原文である和文明細書を、公開前後の早い段階で、審査官/競合他社様の知財担当者各位に先立ち第三者として精読させて頂く貴重な機会でもあると捉え、出願人/発明者様の海外での特許権取得/行使を念頭に、一翻訳者として為し得る最大限の対応としまして、ご依頼を頂いた案件全てに対し、無償にてコメントの作成をしており、明細書の完成度を特に重視される特許事務所様各所から、「真摯な対応に感謝する。」「現地代理人から大変読みやすい翻訳文であったとの連絡を受けた。」といったご好評を頂いております。 具体的には、原文の誤記と思われる箇所、逐語訳した場合に日本語/英語間の言語構造の差異により原文の本来の意味からの逸脱が生じ得るような箇所、権利範囲の広狭など、内容の詳細についてご確認頂きたい事項のみならず、単純な誤字脱字や表記の細かな不統一など、クライアントである特許事務所様からの敬遠を招きかねない、半ば揚げ足取りのような事項に関しましても、翻訳前後の段階での補正の可否に関わらず、新たに関連発明の明細書を作成される際のご参考となりますよう、可能な限り詳細にご報告申し上げております。(※コメントに加えて、同じ日本語に対して訳し分けをした表現や、一般的な辞書に掲載されていない表現などをまとめたタームリストも無償にて作成しております。) 平均的な月間処理量は、量/スピードよりも質を重視しておりますため、原文20,000字を4件、又は40,000字を2件など、標準的な80,000字が目安となりますが、多分量の案件を1件ご依頼頂く形で100,000字~160,000字の翻訳経験もございます。 なお、原文/翻訳文/各種参考データの漏洩防止、及び翻訳文の品質確保(用語/文体の統一感の維持)の観点から、当方から他の翻訳業者様への二次委託は一切行っておりません。 | ||
長崎県長崎市 | |||
10年以上 | 知財翻訳検定1級(日→英:機械工学分野) 英検準1級 TOEIC850点 | ||
contact | |||
2024年10月09日14時18分 | Top Home |
No.5990 | 川![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 取扱説明書、社内文書、医療文書(医療系の論文等)、電気・電子、機械工学、化学 | 英日・日英 |
---|---|---|---|
PR | 特許翻訳歴8年の翻訳者です。電気・電子、機械工学、化学の分野を取り扱っております。 正確なだけでなく、原文の意味が明確に分かりやすく伝わる翻訳を心がけており、これまでもお客様から「複雑な原文なのに正確に訳されていた」「原文より訳文のほうが、言っていることがよく分かる」などと評価頂いております。 また、お客様の好まれる翻訳スタイルを事前に確認させて頂いたり、原文における技術的な矛盾点や不明点を翻訳時の質問又は納品時のコメントによって指摘させて頂いたりすることで、「お客様とのコミュニケーションを通して」仕事することを重視しております。そのほうがより間違いなくお客様のご要望に沿った納品物を提供できると考えております。 尚、納品後の修正依頼や納品物に対するご質問も承りますのでご連絡ください。 また、目安として1日あたり3000ワード(6000文字相当)を翻訳可能ですが、それ以上の速度を求められる場合は、柔軟に対応いたしますので遠慮なくご相談ください。 上記のように、お客様1人1人にカスタマイズした納品物を作り上げていきたいと考えておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。 | ||
日本(広島県) | |||
6年以上 | 知的財産翻訳検定(電気・電子分野)1級、TOEIC 955点 | ||
<使用ツール、ソフト> Trados Studio 2024、memoQ、Word、Excel、PowerPoint <OS> Windows 11 <取扱可能ファイル> 上記「使用ツール、ソフト」の対応ファイル、gif, png等の画像ファイル | |||
contact | E-mailまたは電話 | ||
2024年10月03日02時03分―04日22時35分 | Top Home |
No.1804 | 紀![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 機械、通信、電気/電子、自動車、医療機器、IT、特許明細書、取扱説明書、論文、仕様書、その他科学技術系 | 英日 |
---|---|---|---|
PR | 特許明細書の英日翻訳(外内案件)に特化して歴32年です。 1日の受注量を抑えて、発明の理解や調査に多くの時間をかけることにより、高い品質の翻訳をお届けします。発明を完全に理解し、詳細な調査を行い、最適な用語を選択し、読みやすさも重視したうえで、丁寧に仕上げます。最終的には原文を5~6回見直すことになり、訳文は極めて正確です。さらに審査官にとって読みやすいことも、特許出願として重要であり。特許として認められる確率が高まると確信しています。 これまで、いくつもの特許事務所様に高い評価をいただいてきました。機械全般、通信、電気/電子、IT、医療機器、自動車を特に得意としています。北海道大学機械工学科卒。 | ||
Web | 埼玉県 | ||
10年以上 | 英検1級 | ||
Windows 10、Word 、Excel、TRADOS 2019、POWER POINT | |||
contact | |||
2024年09月27日09時40分 | Top Home |
No.5803 | 堀![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 中国規格(GB)、法令(自動車、貿易、その他あらゆる分野)/特許(機械)/ゲーム/自動車/IT | 中(簡体字、繁体字)日 |
---|---|---|---|
PR | 経験6年の中日翻訳者になります。 現在、中国規格(GB)、法令(具体的にはエネルギー車,排出ガスや環境問題,危険物廃棄や輸出入の取り決め,強制製品認証、ICV等。その他意見募集稿等)、自動車関連のマニュアル、会議資料、機械分野の特許(例:各種プリンター、自動搬送機器。特に印刷関連に関しては広い分野への対応経験があり、現在も定期的に受注しています。)等を中心に受注しております。貿易関連の仕事に従事しておりましたため、貿易に関わるものについても対応可能です(貿易分野の法令等)。また、これらの法令に関しましては経験が多くボリュームのある案件にも対応できます。 なお、上記のほかにも各種法令の翻訳を翻訳会社様以外の、中国の法令を必要とする企業様からも定期的にお受けしております。毎日のように新たな法令が公布され、中国と関連するビジネスに従事するお客様が新しい法令を知ることで、よりスムーズにビジネスが運ぶことを翻訳という面からお手伝いさせていただければと思っております。是非一度ご相談ください。 ゲーム案件につきましては、ペースはさほど頻繁ではありませんが、年間数タイトルのペースでお受けしております。RPG、シミュレーションがメインとなります。 | ||
日本 | |||
6年以上 | 新HSK6、システムアドミニストレータ | ||
Trados2019、MemoQ、Phrase / Excel、Word、PowerPoint / Windows10 | |||
contact | |||
2024年09月19日11時39分 | Top Home |
No.5238 | 植![]() ![]() ![]() ![]() | 特許出願および中間書類の翻訳(機械、電子、電気、化学の幅広い分野) | 英日・日英 |
---|---|---|---|
PR | 海外在住歴および特許事務所勤務経験を有するフリーランスの特許翻訳者です。日本、米国及び欧州の特許実務や判例に精通しております。それらを踏まえたうえで、訳語チェックのし易さや審査過程時の補正等にまで配慮した、特許事務所の担当者や企業の知財部の方々にも満足して頂ける、戦略的な特許翻訳を提供いたします。主なサービス*特許出願の翻訳(日→英&英→日):機械、電気、電子、化学など幅広い分野で対応可能です。*特許調査・特許裁判・特許出願中間書類(例:米国のOffice Actionや欧州のCommunicationなど)の翻訳(日→英および英→日)まずはお気軽にご連絡ください。見積書の発行も承ります。*適格請求書発行事業者(インボイス制度)の登録番号取得済み。 | ||
Web | 東京都23区内 | ||
10年以上 | TOEIC 975点(2007年6月) | ||
contact | |||
2024年09月18日17時58分 | Top Home |
No.5984 | 坪![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 自動車産業における生産技術・ダイキャスト・金型 | 日西・西日 |
---|---|---|---|
PR | 【新規登録の審査手続中】私は大学でスペイン語を専攻後、単身メキシコに渡り、これまで約10年間、日本とメキシコにて自動車、自動車部品メーカーでの日本語・スペイン語通訳翻訳者として働いてきました。製造、生産技術、品質、保全、工機、経理、総務などの分野で通訳及び翻訳経験があります。実務での経験もあることから、特にダイキャストと鋳造、金型関係の翻訳を得意としています。 メキシコにある日系企業にて生産拠点のための基準書、作業要領書、品質規格、作業マニュアル、安全データシート、生産技術、モノづくりにかかわる教育資料の翻訳ができます。ISO、FMEA, 5Sなどの製造業に関わる知識もございます。 官公庁発行文書翻訳や製薬関係の特許翻訳やコーディングを行った経験もあります。 | ||
日本 | |||
10年以上 | 南山大学大学外国語学部スペイン語学士 | ||
Word, Excel, Powerpoint | |||
contact | |||
2024年09月14日02時36分 | Top Home |
No.3175 | P![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 環境、特許、教育、通信、地質学、など 専門内容の幅広い分野 | 日西・英西 |
---|---|---|---|
PR | 日本で文部科学省留学生として4年間滞在しました。東京大学で研究生として日西対照言語学を勉強し、その後、言語情報科学専攻の修士学位を取得しました。数少ないプロの日西訳者だと自負しています。1998年から散発的に和文翻訳の仕事を行い、2005年に本格的にフリーランスとしての活動を開始しました。これまでの経歴としては、以下の文書を挙げられます:生化学、工学、電気学など、幅広い分野にわたる特許とその関連資料、地質学、農学、教育、医学、環境学など、幅広い分野にわたる国際協力資料、CDMに関するレポート、ビジネスレターなど。出版翻訳の実績もあります。 2014 スペインにてクアテルニ出版社が出版する『Antología de relatos japoneses』という芥川、太宰、宮沢の選集中の5篇を翻訳 ///2014 スペインにてクアテルニ出版社が出版する『Nuevas Aventuras de Hanshichi』という岡本綺堂、半七捕物帳の短編集を翻訳 /// 2015 スペインにてクアテルニ出版社が出版する『Un gran descubrimiento』という芥川、直木の選集中の2篇を翻訳 /// 2018 南米にてFCE出版社が出版する『Asia y el Pacífico durante la Guerra fría』という本の英文西訳と編集の役割 /// 2020 Las Voces de Hiroshima 『広島の声』 和文西訳、原民喜の短編集、電子版 、Noctámbula出版 2022 Réquiem『鎮魂歌』 和文西訳、原民喜、サンティアゴ、Noctámbula出版 /// 2024 La ciudad de los cadáveres, 『屍の街』和文西訳、太田洋子、サンティアゴ、Noctámbula出版 ******** 私の母語であるスペイン語の翻訳のみを提供いたします。私が作成した現代和西科学技術用語集を、個人のホームページで無料でご利用いただけます。ご相談ください。 | ||
Web | チリ | ||
10年以上 | 日本語能力試験1級 | ||
Word, pdf, excel, Powerpoint, MemoQ 10.5 (Phraseと相関性あり) など相談により、InDesignのデータも可能な場合があります。 | |||
contact | |||
2024年09月04日02時02分 | Top Home |
No.667 | 竹![]() ![]() ![]() ![]() | 自動車・特許・コンピュータ・医薬・貿易・一般 | 中日 |
---|---|---|---|
PR | 機械、自動車を中心に特許文書、契約書、法令、国家基準(GB)など各種ドキュメントを扱っており、ドキュメントの種別、利用目的、対象読者、分野に応じ、適切な訳文を提供できるよう心がけております。また、より高水準の訳文を提供できるよう、翻訳支援ツールを自作しているほか、中国語に関する各種ツールも開発しております。長年チェッカー業務に従事しているほか、翻訳学校で講師を務めた経験もございますので、チェック業務その他もお引き受けいたします。 なお、翻訳以外の業績としてオンライン中国語辞書サイト「北辞郎」の開発、運営、スマホ用アプリの開発、『漢日成語慣用語詞典』(商務印書館)の日本語監修などがございます。まずはお気軽にメールをいただけますと幸いです。どうぞよろしくお願い申し上げます。 | ||
Web | 東京都 | ||
10年以上 | 中国語検定2級、日本エディタースクール校正初級 | ||
OS:Windows 11/アプリケーション:MS Office 365(Word・Excel・PowerPoint)、一太郎、Trados、Phrase | |||
contact | |||
2024年09月01日13時48分 | Top Home |
No.4996 | ゴ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 機械、車造りの専門(そのうち、特に完成課・資材課、塗装、工務の分野の翻訳)、機械・半導体・通信・バイオの特許翻訳、医療・医薬の翻訳 | ⇔英・日・蘭・独 |
---|---|---|---|
PR | ハンガリーの大学で英語及び日本語学科で修士号を2011年に得ました。大学勉強中、文部科学省の奨学金を得て、1年埼玉大学の教育学部で勉強しました。日本語能力試験1級を2008年に(21歳の頃)受けました。 大学院卒業後、ハンガリーにある日本系の車造りの会社に入社して、1年完成課・資材課、1年塗装課、1年塗装課・工務課で合計で3年働きました。その後来日し、東京のある国際特許事務所に入り、機械・半導体・ドローン・通信・医薬などの特許翻訳とその校正を行いました。という経験を積んでおり、通訳・翻訳のスキルを磨いております。 翻訳対象の言葉の組み合わせ:英語、日本語、独語、蘭語、ハンガリー語の間に行います。経験をもとに機械業界、車造りの分野、医薬の翻訳、論文の翻訳、テレビ局の為の動画の翻訳、動画の字幕作成、または機械・半導体・通信・医薬・バイオなどの特許翻訳を行います。翻訳を早く完璧に実施することにこだわりを持ちます。お客様の信頼感を作って、お客様を満足させるのはポイントです。翻訳仕事に関するお問い合わせ、ご依頼、お待ちしております。 | ||
さいたま市南区 | |||
10年以上 | ・英語と日本語専攻の修士号(2011年)、高校教師の資格(2011年)、 JLPT1級(2008年)、 TOEIC点数965、 ドイツ語能力検定資試験ÖSD Zertifikat B2レベルに2006年に合格 、オランダ語検定試験CNaVT Educatief Startbekwaam (STRT)及びZakelijk Professioneel (PROF)試験を2015年に合格 | ||
MemSourceなどのCATツールを使って翻訳・校正する経験があります | |||
contact | |||
2024年08月05日01時59分―05日02時04分 | Top Home |
No.1610 | 村![]() ![]() ![]() ![]() | 海事産業翻訳サービス:自動車運搬船、コンテナー船、タンカー、LPG/LNG船他、主機関、補機、軸系プロペラ、ハッチカバー、荷役・揚錨装置、甲板機械、油圧・空調設備、発電機、電線、配電盤、無線電信装置 、FPSO、洋上風力発電システム、海中ロボット、ナビゲーショ・港湾、ロジスティックス設備等 | 英日、日英、西日 |
---|---|---|---|
PR | 国立大学造船学科を卒業して、大手造船所で船舶総合設計、船体艤装、海洋機器設計に従事しました。約30年の翻訳キャリアにおいて、科学技術、マーケテイング、法律、IT他多様な分野の経験を積みました。得意分野は海事産業翻訳と特許翻訳です。特許翻訳は建設機械(キャタピラ社の油圧シャベル、油圧制御回路)、画像処理装置、光学機器、機械、電気、電子他です。 本日(2024.6.29)翻訳者ディレクトリーのジャンルを特許から機械へ変更しました。目的は今後は私の専門分野である海事産業翻訳サービスに専念したいからです。海事(Maritime)とは、造船工学、海洋工学、海運・物流と広範囲の総合技術分野を含みます。コンテナ船、バルクキャリア、客船、タンカー、LPG船などの各種船舶とそれに装備されるエンジン、発電機、プロペラ、甲板機械、ハッチカバー、舶用塗料などのあらゆる製品を対象とします。原子力発電所の経験もあります。 翻訳対象ドキュメントは技術仕様書、取扱説明書、各種マニュアル、報告書、試験成績書、通信書簡、図面説明、各種契約書、復元性計算書、検査手帳、部品リスト、製品紹介、製品カタログ、プレスレリーフ、特許明細書、各種法令、法規(鋼船構造規則、共通構造規則等)、訴訟関連文書(民事、国際法)、事故調査報告書、裁判資料などです。 日本船舶海洋工学会の会員です。海事産業関係者からの翻訳依頼をお待ちします。 | ||
Web | 神戸市 | ||
10年以上 | 工学士(造船工学)、科学技術翻訳士 機械部門2級(1969-1971) | ||
Windows 11; Microsoft 365 (Word, Excel, Power point); Trados SDL 2019, MemoQ, Phrase | |||
contact | |||
2024年06月29日12時35分 | Top Home |
No.5015 | S![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 機械、建築、医療、IT、ビジネス、特許、契約書、環境、教育、財務諸表、定款、スポーツ、アニメ、漫画など | アラビア語・日英 |
---|---|---|---|
PR | シリアのダマスカス大学経済学部を卒業後、東京外国語大学に留学し、1年間日本語を学習しました。帰国後、JICA(日本国際協力機構)シリア事務所にて日本語⇔アラビア語の翻訳・通訳を中心にJICAボランティアのコーディネーターとして務めました。 2007年に再び日本に留学し、一橋大学にて2年間日本語及び会計学を学習後、日本大学に進学し、2011年に日本大学大学院商学研究科にて修士号を取得しました。その後、中央大学大学院商学研究科に進学し、2018年に博士課程を終了致しました。 2021年9月より明治学院大学国際学部非常勤講師としての新しいスタートを切りました。現在は、大学などでアラビア語を教えながら、日本語⇔アラビア語⇔英語の翻訳・通訳を行っており、16年以上の実績があります。これまで、取扱説明書、特許、医療、教育、法律などの様々な分野の翻訳を手がけてきました。文章翻訳だけではなく、映像翻訳やテープ起こしやナレーションなどの実績も豊富です。 通訳では、商談通訳、会議通訳、法廷通訳、警察通訳、医療通訳などの経験があり、トヨタモーターショーや記者会見などでの同時通訳の経験もあります。翻訳の二重チェックを行い、より高品質な翻訳のクオリティを保ち、正確性と納期厳守を徹底しております。 | ||
東京都 | |||
10年以上 | 日本語能力試験N1、日本語留学試験、TOIEC905点 | ||
Windows10, Microsoft Office 2021, PDF, Adobe InDesign | |||
contact | |||
2024年06月18日23時16分 | Top Home |
No.5961 | 藤![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ■化学 (高分子、エマルション ) ■機械・半導体 (電池、リソグラフィ(フォトレジスト、フォトマスク)) ■バイオメディカル (燃料 、免疫療法、医療機器など) | 英語→日本語 |
---|---|---|---|
PR | 約4年半、CRO企業にて医薬品安全性管理業務に従事しCIOMSフォームの一部英日翻訳の経験がございます。また、約3年のフリーランスの翻訳チェッカーの経験がございます(2019年10月~2022年12月、英日、医薬分野)。 また、約2年前から現在まで、化学・生物・メディカルの周辺知識を習得し、おもに特許庁データベースの特許明細書を使用して翻訳経験を積んでおります。 【その他】 以下で先行特許を検索し翻訳に活用しております:WIPO、Google Patent、J-PlatPat、Espacenet 翻訳言語:英語から日本語 稼働日数など:・対応可能時間:9:00~19:00(案件の都合などにより調整可能)・稼働日:基本的に月曜~金曜(案件の都合などにより土日祝も対応可能)。 | ||
Web | 日本 | ||
未経験 | TOEIC スコア935点(2019年3月取得) | ||
【翻訳支援ツール】 ・Trados 2022 ・MemoQ ※オリジナルの用語ベース(11万語)、翻訳メモリ(2万ペア)を構築しており、翻訳に活用しております。 ※現在は主にMemoQを使用しておりますが、Tradosのライセンスも所有しており基本操作が可能です。 【翻訳チェックツール】 ・MemoQのQA機能 ・Just Right!7 ・テキスト比較ソフト(ちゃうちゃう! 2.0) 【翻訳環境】 使用PC:マウスコンピューター(mouse DT7) OS:Windows 10 Microsoft Officeバージョン:Microsoft Office Home and Business 2021 周辺機器:レーザープリンター(複合機) | |||
contact | |||
2024年06月10日14時17分 | Top Home |
No.5945 | 長![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 自動車などのマニュアル、仕様書、規格、特許明細書 | 英日・日英 |
---|---|---|---|
PR | フリーの翻訳者をしており、通信教育、講習会などで翻訳を学習して来ました。翻訳環境は、Word, Excel, Power pointで翻訳しています。Phrase, Trados Studio 2019をインストールしていますが、翻訳ツールが必要な場合は、Phraseを希望します。 得意な分野は、自動車、工作機械、通信、電気、品質管理ISOなどの分野のマニュアル、規格、仕様書、特許明細書で、1日の可能な枚数は、英日で1枚400字で8~10枚、日英で200 wordで5~7枚です。 特許明細書の抄訳の英日翻訳に長期間従事した経験があり、JICA関連の研修資料の日英翻訳に長期間従事した経験があります。その他に、ISO(品質管理)の仕様書(英日・日英)の翻訳の経験があります。 在宅翻訳者を希望しますので、よろしくお願いします。 | ||
大阪府 | |||
4年未満 | 日本翻訳連盟個人会員工業英検2級ほんやく検定英日特許1級知財翻訳検定2級英日・日英 | ||
Office, Phrase | |||
contact | |||
2024年06月07日09時09分 | Top Home |
No.5449 | 小![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 特許翻訳(英日)機械、電気、通信、医療機器、AIなど。その他技術文書、マーケティング翻訳 | 英日 |
---|---|---|---|
PR | ■フリーランス翻訳者歴9年。現在は主に英日特許翻訳を受注していますが、マーケティング分野や企業Webサイトの翻訳経験もあります。Trados案件に対応できます。(Trados Studio 2019所有) ■字幕翻訳の学習経験があり(約1年)、スポッティングなど字幕制作ソフトの基本操作ができます。字幕翻訳は実務未経験ですが、産業字幕等、実務を通して慣れていけたらと思っております。 ■出版翻訳にも興味があり、英語原書の要約作成の仕事をコンスタントに受注しています。『通訳翻訳ジャーナル』2019年8月号の誌上翻訳コンテスト「アジア文芸編」にて、次点入選者として氏名が掲載されました。 ■翻訳会社(コーディネーター業務等)勤務経験あり。 | ||
神奈川県 | |||
6年以上 | 英検準一級、国語科教員免許 | ||
Trados Studio 2019、Phrase(旧Memsource) | |||
contact | |||
2024年06月03日13時38分 | Top Home |
表示件数: 30